みずきりょう の:エクステリア&ガーデンメモ NO3,078
「世界のガーデン」第八章:「風景式(イギリス式)庭園」
第61回:「ハイクレア・カールス」&「ウォリック城」
「風景式(イギリス式)庭園」の創始者とも言うべき「ランスロット・ブラウン」の作品を紹介中。このコーナーでは資料が少ない事もあり、イギリスの「ハイクレア・カールス」と「ウォリック城」を同時に取り上げます。
「ハイクレア・カールス」
「ハイクレア・カールス」はイングランド南岸の都市ハンプシャーにあるカントリーハウス(農村部に建てられた貴族の館)で、1,600年代に建てられました。なお、「ハイクレア」とは古くからある地名から来た名称。
現存する建物はビクトリア朝風で豪華な装飾が施されたおり、1,842年に改築されました。ただし、マンションとして造られたもので、今も夏の間だけ一般開放されています。また、5代目当主の「カーナヴォン伯爵」(1,866~1,923年)は、エジプトのファラオ「ツタンカーメン」墓地の資金提供者(「ツタンカーメン」墓はその資金を公募で賄ったとの事)としても有名で、当時の発掘品が今も展示されています。補足するなら、同建物には現在も8代目の「カーナヴォン伯爵」夫妻が居住しています。
庭園に関しては、前述のごとく「ランスロット・ブラウン」設計の「風景式庭園」ですが資料は殆どありません。興味ある方は自力で現地へ・・・
「ウォリック城」
「ウォリック城」はイングランド中部のウォリックシャー・ウォリックと言う場所にあります。中世から存在する古城で元は900年代前半に造られたアングロ・サクソン人の砦。当然軍需拠点として重要な場所であったため、1,068年に征服王と言われた「ウィリアムス」が、砦と同じ場所かその近辺に現在の元となる城を建造しました。また、1,600年代までは現役の城として活躍していたとの事。
ただし、持ち主・用途等に関してはかなりの変遷があり、1,088年には「ウォリック伯爵」が所有・1,153年には「アンジュリー伯アンリ」(後の「ヘンリー2世」)が接収し囚人の習慣に使った・・・など多くの記録が残されています。
時代は大きく下り、1,600年代になると庭園が築かれたと言う記録も残っています。当然、幾何学式の庭園であったと推定されますが、一般人が目にできるような資料は殆ど現存しません。また、1,700年代に「ランスロット・ブラウン」により現在に近い「風景式庭園」に大改修されたことは間違いありませんが、詳しいいきさつや現在の姿も、現地を訪れるなどしないと手に入る画像は限定的です。